長谷川電機工業株式会社

会社案内

会社沿革

沿 革
1925年 長谷川利彦商会として大阪市北区で創業
1942年 本社を大阪市東淀川区に移転。母線継電器など地絡保護継電器・検電器の開発・製造を開始
1949年 長谷川電機(株)に改組
1971年 長谷川電機工業(株)に商号変更し、吉田亀太郎が社長に就任。
1972年 直流地絡継電器シリーズを発表
1975年 音響発光式検電器HS-7型を発表
1976年 交直両用検電器HT-06型を発表
1979年 特高圧検電器HSシリーズを発表
1981年 プラグイン式低圧交流・直流継電器を発表
1982年 特高圧用ワイヤレス検相器HPシリーズを発表
1983年 プラグイン式地絡方向継電器を開発
1985年 地絡継電器VG-UF5D型、高低圧検電器HSS-6型、低圧検電器HT-600型、HT-600D型を発表
1986年 零相変流器BR-T型、BR-TH型を発表
1986年 吉田修、代表取締役に就任
1988年 低圧検電器HT-610型を発表
1989年 高圧用充電標示器HHV-6型を発表
1989年 瞬間地絡継電器VG-UIー2型を発表
1990年 漏洩電流記録装置リークモニタIMR-60型を発表。計測器分野へ新展開
1992年 低圧検電器HT-650型を発表
1993年 高調波測定器を発表
1994年 東京営業所を東京支店に昇格
1995年 『当社の阪神大震災』を発行。好評を博す
1996年 低圧検電器HT-610α型、直流地絡電流継電装置を発表
1996年 25周年を迎える
1997年 ωC測定式地絡リレー製品出荷始まる
1998年 缶シュレッダー「リサイかん」を発表
1999年 低圧検電器HT-600シリーズ販売本数100万本達成
2001年 低圧用交直両用検電器HT-670型を発表
2001年 ISO 9001認証取得
2001年 直流漏電警報付配線用遮断器EMC-50型を発表
2001年 充電式LEDヘルメットライトEHL-1型を発表
2003年 交流用高低圧検電器HSE-7T型を発表
2003年 ISO 14001認証取得
2003年 光ファイバ導通チェッカEVL-2型を発表
2003年 交直両用高低圧検電器HSN-6Aを発表
2005年 基幹システムDMCS、単独稼働開始
2005年 充電式LED作業灯EWL-1型を発表
2008年 本社工場を尼崎市潮江に移転
2008年 充電式LED作業灯EWL-2型を発表
2009年 低圧用検電器HTE-610型を発表
2009年 高低圧用検電器HSS-6B型を発表
2010年 充電式薄型ヘルメットライトEHL-2GY型を発表
2010年 EV急速充電器向けの直流地絡検出器 DC Grandy RNC-500型を発表
2011年 40周年を迎える
2011年 交直両用高圧特高用検電器HST-20N型を発表
2011年 EV用検電チェッカ EVvolcheck HEV-750D型を発表
2012年 高感度、高速動作を実現した DC漏電検出器RDB-50型を発表
2013年 充電式LED作業灯EWL-3型を発表
2013年 仙台営業所を開設
2013年 特別高圧充電判別装置 ボルテクト(VOLTECT)の販売を開始
2013年 LEDライト付き検電器 HTE-610L の販売を開始
2014年 吉田 修、代表取締役会長。松岡 樹生、代表取締役社長に就任
2014年 キュービクル用リストアラーム HXW-6 の販売を開始
2014年 ヘルメットライトEHL-5の販売を開始
2015年 韓国展示会初出展(以降、海外展示会に積極展開)
2016年 新製品:停電チェッカーが西日本旅客鉄道株式会社様に採用
2017年 本社・工場が新社屋に移転
2018年 吉田 洋二郎、代表取締役社長に就任
2021年 創立50周年を迎える
受賞歴
1981年 HSシリーズが電設工業展・労働省産業安全研究所所長賞を受賞
1983年 HPシリーズが電設工業展・関西電気保安協会理事長賞を受賞
1986年 低圧検電器HT-600型がグッドデザイン賞・Gマークに選定
1988年 HSS-6型高低圧検電器が電設工業展・労働省安全研究所所長賞を受賞
1990年 検相器HPI-A6型が電設工業展・関西電気保安協会理事長賞を受賞
1990年 低圧検電器HT-610型がグッドデザイン賞・Gマークに選定
1993年 高圧活線接近警報器HX-6型が電設工業展・東京電力株式会社社長賞を受賞
1993年 特高圧検電器HSTシリーズがグッドデザイン賞・Gマークに選定
1994年 瞬間地絡方向継電器VG-UI2T型が電設工業展・関西電力株式会社社長賞を受賞
1995年 ワイヤレス検電、検相器の研究開発に対し、第40回澁澤賞を受賞(関西電力株式会社殿と共同開発)
1996年 低圧検電器HT-610α型がグッドデザイン賞・Gマーク、中小企業庁長官特別賞を受賞
1996年 「非接触静電容量測定方法を用いた地絡継電装置の開発」がオーム技術賞を受賞(東北電力株式会社殿、共同開発)
1997年 「直流電源回路の回線別地絡電流検出装置」が発明協会・中小企業庁長官奨励賞および実施功績賞を受賞
1998年 直流地絡選択継電器の功績が兵庫県発明賞を受賞
1998年 近畿の元気印70社(通産省近畿通産局)に選定
1998年 抵抗体検知子形検電器の功績が近畿地方発明表彰発明奨励賞を受賞
1999年 リードレス検相器が東北電力社長大賞を受賞(東北電力株式会社殿との共同開発)
1999年 通産省近畿通産局より「“元気印の会社”はココが違う!」の46社に選定
1999年 ωC測定式地絡保護継電器RRG-1B型が電設工業展・日本電設工業協会会長奨励賞を受賞
1999年 リードレス検相器の開発に対し澁澤賞を受賞(東北電力株式会社殿との共同開発)
2000年 高圧配電線用リードレス検相器HPW-1型が電設工業展・関西電気保安協会理事長賞を受賞(東北電力株式会社殿と共同開発)
2001年 「伸縮式検電器の開発」が第46回澁澤賞を受賞(株式会社中電工殿との共同開発)
2005年 ωC測定式地絡保護継電器RRG-3型が第50回澁澤賞を受賞(東北電力株式会社殿との共同開発)
2007年 経済産業省・中小企業庁より「元気なモノ作り中小企業300社」に選定
2007年 低圧検電器HT-610α型がグッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞
2010年 阪神南リーディングテクノロジー企業に認定される
2013年 非接触交流電圧検出器HXR型が、JECA FAIR 2013「日本電設工業協会 触れずに検出貰」を受賞
2014年 非接触交流電圧検出器の開発および活用の定着化”において 日本鉄道電気技術協会「鉄道電気技術賞」を受賞(弊社はHXRシリーズを開発した)
2014年 尼崎税務署長より「優良申告法人」として表敬状を授与いたしました。
2019年 兵庫県より平成30年度「ひょうごオンリーワン企業」に認定頂きました。

東北電力株式会社殿とともに”高圧配電線用GPS利用リードレス検相器の開発・実用化グループ”が、第64回澁澤賞を受賞いたしました。

尼崎税務署長より、「優良申告法人」として2度目となる表敬状を授与されました。
2020年 令和2年度近畿地方発明表彰に於いて、「非接触、接地線レス直流電圧検出器(特許第5727074号)」が、兵庫県発明協会会長賞を受賞
2020年 九州電力送配電株式会社殿とともに”新型高圧検電器の開発グループ”が、第65回澁澤賞を受賞
2022年 アースフックHA型”EGキャッチ”が電設工業展・労働安全衛生総合研究所所長賞を受賞(北陸電気保安協会殿と共同開発)

ページトップへ