- HOME›
- 製品情報
- › 保護リレー(継電器) 変電設備
DC
RDC-1 プラグイン式 直流地絡電流リレー
- 直流回路の地絡フィーダー検出に最適な製品
回線数に応じて増設できるプラグインタイプ
切替ができる動作感度(3-5-10mA)
永年の実績が示す、安定したスタンダード製品
※収納ケース(PG-□A)、直流地絡変流器(ZDM)と組合せて御使用下さい
- 継電器総合カタログをご覧ください
RDM-15FA/30FA 多回路型 直流地絡電流リレー
- 1台で最大15・30フィーダ地絡検出できる多回路型
1フィーダあたりの検出コストを大幅削減!
切替ができる動作感度(3-5-7-10mA)
- ※直流地絡変流器(ZDM)と組合せて御使用下さい
- 継電器総合カタログをご覧ください。
ZDMシリーズ 直流地絡変流器
- 直流地絡電流リレー(RDC-1・RDM-15FA/30FA)と組合せて使用する貫通型の地絡変流器です
最高回路電圧:DC600V
定格電流により選べる3機種をご用意
①ZDM-100 :100A
②ZDM-225 :225A
③ZDM-400A :400A
- 【お知らせ】
・ZDM-100/225/400Aは部材在庫が無くなり次第、ZDM-100W/225W/400AWに変更となります
・ZDM-100W/225W/400AWは制御電源※がAC/DC共用となり、またZDM-100/225/400Aとの互換性があります
※制御電源(補助電源)について
ZDM-100/225/400A :AC100/200V
ZDM-100W/225W/400AW:AC90~240/DC88~350V
RDB-100/100-5/100S 直流漏電検出器 ※DC1,500V対応
- 初となる定格絶縁電圧DC1,500V仕様
様々な感度電流に対応する多彩なラインナップ
継電器と変流器の一体構造(BUSバー内蔵方式)
非絶縁、絶縁タイプのパワコンと組合せ使用が可能
- 型 式 ①RDB-100 ②RDB-100-5 ③RDB-100S
定格絶縁電圧 DC1,500V
最大通電電流 DC 100A
制御電源 AC70~240V/DC70~300V
感度電流mA ①30 ②5 ③10-15-20
動作時間sec ①0.1 ②1 ③0.5-2-5
EMC-50A 直流漏電警報付き 配線用ブレーカ
- 直流リレーと変流器を内蔵したブレーカ
漏電警報部:定格感度電流DC3-5-10mA(切替)、
1a接点出力、LED警報表示
定格電圧DC110V、50Aフレーム
- 継電器総合カタログをご覧ください。
RNC-500A-CN/TB 急速充電器用 直流地絡(漏電)検出器
- EVや急速充電器用の低価格な直流地絡検出器です
チャデモ規格に準拠した急速充電器の漏電監視に最適
※1mA,1秒以下,DC50V~500V仕様
- 不要動作防止の為の動作時間調整ボリューム付き
- 接続方式が異なる2タイプをご用意
①コネクタ式(RNC-500A-CN)
②端子式(RNC-500A-TB)
※写真はRNC-500-CN
- 詳しくはRNC-500シリーズ発表記事をご参照ください。
デジタル
ωC測定式地絡保護継電器シリーズ ※画像はRGK型(ωC測定装置、地絡相選別継電器)
- 人工地絡試験が不要なωC測定式地絡保護継電器
6.6kV非接地配電線において対地間静電容量(ωC)を測定・演算する事で、リレーの整定値を自動的に適正値にする革新的リレーです
- 主な機能
・対地間静電容量測定(可搬型装置もあります)
・位相検出 ・地絡検出 ・電圧検出
・通信機能 ・装置点検(自動、手動)
東北電力殿と共同開発した技術です
・東北電力社長賞
・電気科学技術奨励賞(オーム技術賞)
・電気学会論文発表賞
・東北電力社長賞大賞
・東北地方発明表彰(日本弁理士会長奨励賞)
・渋沢賞
- ωC測定式地絡保護継電器のニュースをご参照下さい
アナログ
RHG-1型 高圧地絡継電器
- 交流高圧・無方向 地絡継電器(露出型)
生産中止品VG-HSV5型(露出型)及びVG-HFV5型(埋込型)の後継機種です。但し、端子配列が異なりますので交換の際は御注意下さい。
【注記】
・組合せ零相変流器BR-C5型(旧型式)の後継は、BRH-C53型です。
・分割型零相変流器BRH-SM77/112,BRH-SP150/190/250との組合せは、特殊対応となります。
・継電器、零相変流器いずれか単品での御購入時は、組合せての性能は保証外となりますので御注意下さい。
- RHG-1型の取説をダウンロードの上ご参照下さい。
その他
交流用零相変流器、接地形計器用変圧器、制限抵抗器 ※生産中止品あり
- 【交流用零相変流器について】 2022年6月
●生産中止品
JIS規格準拠品
・BRL/H-RP190/250
・BRL/H-SP150/190/250
JEC規格準拠品
・BRJ-RP45/70/100/150/190/250
・BRJ-SP45/70
●生産継続品
JEC規格準拠品
・BRJ-SP110/150/190/250
※モールド部”塗装なし”に変更(左の製品画像を参照)
- 【接地形計器用変圧器について】 2023年10月
●生産中止品
・ZP3-0112/0212/0412
・ZP3-0112F-A/0212F-A/0412F-A(ヒューズ付き)
・ZP1-0101/0202
●新製品 (上記生産中止品の後継)
・ZT3-0112F/0212F/0412F(ヒューズ付き)
※ヒューズ無しは短絡筒"九重電気FSB-30"(別売)を使用
・ZT1-0102/0202
●生産継続品
・ZP3-3012F-B/6012F-B(ヒューズ付き)
- ~計器用変成器カタログについて~ ※改訂中
文末のリンク(PDF)をご参照下さい。
P2.零相変流器(ZCT)
・低圧漏電継電器用 BRLシリーズ
・高圧地絡継電器用 BRHシリーズ
・高圧地絡方向継電器用 BRHシリーズ
・ケーブル用 BRJシリーズ(JEC規格)
・選定方法 設置 取扱・施工 外形図
P12.計器用変圧器
・接地形計器用変圧器(EVT)
・計器用変圧器(VT)
・外形図
P14.その他関連製品
・制限抵抗器
P14.推奨更新時期
P15.ご参考資料
・EVTと漏電継電器を使った低圧非接地回路の地絡保護
P20.交流電力調整器が設置されている場合の注意事項
- 交流用零相変流器、接地形計器用変圧器、制限抵抗器 ※生産中止品あり(PDF)をご参照ください
特別高圧充電判定装置 ボルテクト(VOLTECT)
製品情報
各種製品ページ
